【東京オフィス】
東京都新宿区西新宿8-5-4-801
TEL 03-3364-7227
FAX 03-5348-3712
【大阪オフィス】
大阪市中央区谷町1-6-8 4F
TEL 06-6941-6216
FAX 06-6941-6217
大阪オフィスの詳細はコチラ
【名古屋オフィス】
名古屋市西区名駅2-11-8-501
TEL 052-541-0240
FAX 052-541-0239 |
定期付終身保険とは |
|
終身保険契約をベースとして定期保険を特約の形で付加したものです。正式には「定期特約付終身保険」といいます。定期付養老保険に代わる保険として、1990年代まで保険商品の主力として販売されてきました。定期保険はいわゆる「掛け捨て」の保険であり、一定の保障額を得るために必要な保険料は廉価となります。一方で終身保険は貯蓄性が高い保険であり、定期保険と比べて保険料は高額です。
この保険はこの二つの保険を組み合わせることにより、終身保険部分で一生必要とする保障を準備すると同時に、特約として付加した定期保険部分で、子どもが成人するまでの一番お金が必要な期間の保障を比較的廉価に準備するという保険です。一般的には、定期保険特約部分の終了時期を末子が大学、あるいは高校などを卒業する年齢にあわせ、卒業すると同時に保障が小さくなるように設計されます。これにより、被保険者のライフサイクルにあわせて、必要保障額が準備できる効率的な保険です。世帯主を主な被保険者として設計されている保険でありますが、下記の通り主力商品であることから疾病保障などももっとも充実しているため、女性の加入も決して少なくありません。
日本では、2000年4月に明治生命が初のアカウント型保険『ライフアカウント』を発売するまで、長く各社の主力商品として発売されてきました。設定されたのは1968年ごろで、この時は終身保険と定期保険の割合を1:1〜1:4程度に定めていました(1:1の時の保険は終身に対する定期の割合から2倍型保険、1:4の時の保険は5倍型保険と呼んだ)。その後、定期保険の倍率が高まる傾向(同じ保険料ならば、定期保険の比重を増やせば保険金額が増えるため)が進み、バブル期以降には25〜30倍型保険のようなものが主流となりました。また定期保険の代わりに、収入保障保険や三大疾病保障保険を付けたものも現れています。
「定期付き終身保険」は、当初2倍型や5倍型というように「定期保険」が「終身保険」に組み込みされた形で販売されていました。分かりやすく言えば最近の「かんぽ生命」が発売している「定期付き終身保険」と同じ仕組みです。ところが1987年頃からこの組込型から「定期保険」と「終身保険」を分けた「定期保険特約付き終身保険」として販売されることになります。
|
定期保険 |終身保険 |養老保険 |定期付終身保険 |アカウント型保険 |個人年金保険
|
|
|
|
|
|
|
HOMEに戻る |
|